top of page
gallery.png

欧米のようにアートをもっと身近なものにしたいので、貸切イベントを除き、入場料、チケットノルマはありません。出演者の約3分の1がプロのアーティスト、その他のアーティストもハイレベルです。ジャンルは、ライブ、DJ、映画、コメディ、個展 etc.  出演者、個展開催者常時募集しています。

ピックアップ

PICK UP

ピックアップ
IMG_2597.JPG

2023/6.9 fri.

The Duo vol.1


22CAFÉ初登場!
Jazz, Blues, Soulの名盤をミニマルな編成に落とし込み、再構築する。Duoだからこそ味わえる距離の近さと臨場感をお楽しみください🫠🍺🍷

Date▶︎ 2023.06.09.Fri
18:30open 19:00start
Entrance▶︎ Free / 1drink order~

E6971C6F-ECDF-4C08-8ADA-D3B614EBF0B1.JPG

2023/6/10 sat.

優しいクラシックス

ピアニストの伏屋咲希とオペラ歌手 蛭牟田実里がお届けする、
心温まるクラシックナイトです。

「フランス音楽を得意とするピアニスト伏屋咲希さん。
彼女のピアノはどこまでも優しくてあたたかく、聴く人の心の柔らかいところに届きます。

当日はフランスの作曲家の作品と、
日本の歌曲をお送りする予定です。
気軽に音楽を楽しめる22カフェで、
クラシック音楽も楽しめます。

入場無料の投げ銭制です。
是非お誘い合わせの上お越しください。」(蛭牟田実里)

日時▶︎2023/06/10 (土)
19:00〜21:00

入場▶︎無料/投げ銭/ 1 drink order~

出演者▶︎
伏屋咲希(ふせやさき)
岐阜市出身。岐阜県立加納高等学校音楽科を経て愛知県立芸術大学器楽専攻ピアノコース卒業。第52回フランス音楽コンクール入選など受賞多数。今までにピアノを後藤雅子、石原佳世、永野美佐子、佐藤鈴子各氏に師事。現在はソロの他、アンサンブルピアニストとしても活動中。
Twitter→@major_2nd
Instagram→@major2nd_2nd

蛭牟田実里(ひるむたみさと)
岐阜県大垣市出身。
ベルベットの様な類の無い声を用い、抜群の歌唱力と品性で、音楽性を追求する真摯な姿勢が高く評価される。
ミュージカル、オペラ、オペレッタ、ストレートプレイ等幅広く活動、
歌手としては映画音楽のコンサートで新日本フィルハーモニーと共演(みなとみらいホール)、格調高き歌謡曲コンサートシリーズでは作詞家荒木とよひさ氏と共演する等。
昨年アルバム『あいみるのとき』リリース。全国各地でコンサートを行う。
Twitter→@hirutamu
Instagram→@hirumootan

名称未設定 5.jpg

2023/6/11 sun.

Marki Bongui

Acoustic Live vol.2

Marcy(Vo.Gt.)&Hiroki(Per.)コンビの第2弾LIVE!
Jack Johnsonを思わせる、サーフミュージック、ナチュラルで心を落ち着かせる演奏です!

Date▶︎2023.06.11.(sun)
18:30open 19:00start
Entrance▶︎ Free / 1drink order

Marki Bongui▶︎
Marcy(Vo.Gt.)&Hiroki(Per.)の2人で構成されるコンビ。
出会って2ヶ月でオーストラリアへ路上演奏をしに出る相性、ノリの良さを持つ。
オーストラリア出発数日前に山火事が発生、現金を持たずに渡航した結果ご飯も食べれないほどの貧困に陥りコンビとして最高のスタートを切る。

Marcy の持つ中性的でアンニュイな雰囲気と、Hiroki の持つ情熱的で人間味溢れる演奏の絶妙な混ざりが聴く人を虜にする。
曲は日本語英語問わずポップスやラテンなど様々なルーツを持ち新しくも懐かしさを感じさせる曲を奏でる。
Marcy はメロディ、Hiroki は歌詞を担当して曲を作ることが多い。
大切にしているのは人間ならではのグルーヴ感、自然的な音楽を心地よく聴かせ、響かせること。

自然、旅、自由を愛し、音からもそれを感じることができる。

二人ともおしり派である。

スケジュール

SCHEDULE

スケジュール

03 Fri 19:00~

テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。

Comedy

Art

Music

Workshop

03 Fri 19:00~

テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。

03 Fri 19:00~

テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。

※ 個展開催中もカフェ/バー共に通常営業しております。

出演・個展・企画持ち込み希望の方へ

FOR MUSICIAN, ARTIST & CREATOR

出演・個展・企画持ち込み希望者はメールか電話でお問い合わせ、または直接お店にご来店ください。

icon_location.png

〒168-0064 東京都杉並区永福4-4-1-C

icon_mail.png
icon_tel.png

03-6265-7899

INFORMATION

PRICE/ EQUIPMENT

過去のイベント/個展

EXAMPLE

MUSIC
LIVE/DJ

アコースティック/ピアノ弾き語り、JAZZ、オルタナティブアンビエントなど様々なジャンルのアーティストが出演しています。実験的な音楽も少なくありません。

img_1..png
img_2.png
img_3.png
img_4.png

ART
GALLERY/LIVE PAINTING

テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。

img_6.png
img_5.png
img_11.png

MOVIE

毎月最終日曜日に、独立プロ映画保存会プレゼンツ「22シネマ」を開催しています。宮崎駿がかつて事務所を構えたことでも知られる永福町には、現在も映画監督が多く住んでいます。上映作品は、1950,60年代の白黒の名作が中心です。

OTHERS
COMEDY/COOKING/BAKING/WORKSHOP/POP UP etc.

img_10.png
img_8.png
img_9.png
img_7.png

22CAFEオリジナル企画

PERMANENT PROJECT

PENPAL 文通企画

22CAFÉのコンセプトを表す代表的なプロジェクト『文通企画』。
自分の愛読書というとてもパーソナルなものを通して、親密で、でも匿名性による距離感を保った、そんな誰かとの繋がりを持ってみませんか。

img_12.png

<参加方法>
❶ 自分の愛読書を22 CAFÉに持ってくる。

❷ 店員に渡されたメモに、その本が好きな理由を書き、表紙の裏に貼る。
※氏名、年齢、性別、職業などは書きません。

❸ 誰か(Aさん)がその本を手に取り、メモを見て、興味を持ったらその本を読む。

❹ Aさんが、あなた宛に手紙を書き、専用ボックスに入れる。

❺ 店員がAさんの手紙をあなたに渡す。

出演・個展・企画持ち込み希望の方へ
bottom of page